先週、妹に会う時に、美味しいパスタを買ってきてもらいました。
群馬県の高崎駅周辺にあるパスタ専門店はらっぱの
テイクアウト商品『おうちではらっぱ』。
初めて食べたのは、数年間。
オリーブオイルやニンニクが苦手でパスタが得意でないという妹が珍しく大絶賛したお店のテイクアウト品。
「すごく美味しいから食べてみて」ともらったのが最初でした。
初めて食べた時、
パスタ🍝大好きな夫が「毎日食べたい!」と大絶賛。
生麺もソースも美味しいし、生クリームとチーズがたっぷりでまろやか。
うちでは生クリームは使わないから感激したようです。
「(夫は)やっぱりコッテリがすきなのね」と思いつつ、確かに美味しかった😋👍
しかも、おうちで簡単にお店の味を楽しめるように、
丁寧な工夫がされていて、すごい!
私もはらっぱのファンになりました。

電子レンジがあれば、
誰でも10分しないで絶品パスタが作れる。
作り方は電子レンジでの温め方をご覧ください↓

ポイントは
生クリームと、濃厚な粉チーズ
たっぷり入っているし、粉チーズはクラフトのパルメザンチーズとは全然違います👀
しかも、ソースの量が多いため、
替え玉(追いパスタ)をしてもいいし、
バケットなどのパンを添えて食べても美味しいのです。
今回は2つ買ってきてもらい、2日連続食べました3回目。
1日目 夫のみ食べる(ソースが多いため1/4くらい取り分ける)

2日目、残りの1個のソースを昨日のソースと合わせて半分ずつに。
はらっぱの麺と、別に乾麺をゆでて、昨日のソースで和えて、2種類の麺を食べ比べました☆
残念ながら、はらっぱの麺は1日置いてしまったので、出来立ての日の美味しさはちょっと損なってしまったけれど、まろやかなソースやチーズはやっぱり美味しかった☆☆☆
おうちではらっぱは今回3回目
1回目はジェノベーゼ+ボロネーゼ
ジェノベーゼは濃厚なバジルソースの量が多く、私は半量に。
バジルスキの方ならたまらないかも。
2回目エビ+ボロネーゼ
私はエビよりボロネーゼが好みでした。
お取り寄せができるなら、取り寄せたいくらいですが、
テイクアウトのみのよう。
はらっぱでは、【全品お持ち帰りができます(駅ビルモントレー店を除き)】と書いてありました👀!
なお、テイクアウトでは
・パスタの量(普通/大盛/特盛)
・麺の種類(乾麺/生麵)を選べます
はらっぱ テイクアウト 本店
はらっぱ問屋町店 etc.
興味のある方はこちらからご覧ください↓
お読みいただきありがとうございました。
いつかお店でゆでたて生麺のパスタが食べてみたいです!
はらっぱさんは遠いため、すぐに行けないのがとっても残念。
近かったら、夫がしょっちゅう買いに行きそう。
私は、友人とのおうちランチでぜひ食べたい。
いろんな味をシェアしたら楽しそう。