すまいるサプリ5ケ月|note ノートもはじめました

こんにちは、Nocoです。
いつもすまいるサプリをのぞいて下さいありがとうございます💓

今週は急に暖かくなり、暑いくらいの初夏の陽気になりました。
桜が一気に咲き始めましたね。数日後の満開が楽しみです🌸

そして、お仕事している皆さまにはいよいよ年度末。
今年度もお疲れ様でした。

目次

すまいるサプリ5ケ月

WordPressを少しずつ学びながら5ケ月が経ちました。
分からないことばかりの出発で、頭を抱えることが多かったのですが、WordPressのガイドをして下さるたくさんのお助けサイトのおかげで、試行錯誤していくうちに少しずつ楽しくなってきました。

WordPressには様々な攻撃があり、安全に運営することが大切と学び、すすめられている装備を一つずつ追加。
ちゃんとできているのか冷や冷やしながらの運営。
だんだん(無給の)仕事のような感覚になり、フルタイムで働いていた頃を懐かしく思い出すようになりました。

ブログを始めて気づいたこと

書き始めると止まらないことが分かりました。
おしゃべりが止まらないのと同じです笑
おしゃべりSTが仕事を辞め、一人でいる時間が長いため、実はたくさんお話したいのかもと気づきました。
日々の出来事を友人とおしゃべりする感覚で書いています。

一方で、
一番書きたいはずのリウマチ生活については、なかなかかけない。
特に9年間の出来事が濃厚過ぎて、頭を整理できず、あちこち迷走。毎回まとまらずとん挫。
ようやくリウマチ日記①②を発信したのに、本丸はまだ遠い。

そうです。
文章を書けない、
文の組み立ての難しいことは、
以前からもちろん知っていたのですが、
書きたいことがあるのに、文がまとまらないのはちょっとくやしい💦と初めて感じました。
今まで、人に文字(文章)で表現しようとしたことがなかったからですね。

新たな発見でした!
リウマチ生活は長期戦!気長に構え、書けるものからひたすら書く練習です。

思いをもって書いている時は、気づかない誤り(誤字脱字、おかしな表現etc)が時間を置いて改めて読む、またはデバイスを変えて見ると、目に飛び込んできます。
その度に『えー?また?』と思いつつ修正。

でも、きっとそれが毎日の脳トレになっている、はず!

こんな風にサクサク進まない所が『仕事』を思い出す所以でしょう。
でも、急ぎでなければこんな毎日も楽しい。
めげずに少しずつ学びながら歩みを進めたいと思います。

読んでもらえるうれしさ

はじめは、SNSと全くリンクしていなかったため、
誰もすまいるサプリにアクセスする人が誰もいないところからブログのスタートでした。
私と夫でちゃんと投稿できているかをチェック👀。

1ケ月くらい経つと、だんだん誰かに読んでもらいたいと、親しい友人たちにブログを始めたことを伝えました。
友人から「時々見てるよ」と聞くとうれしくなります(^^♪
友人に「おしゃべりをしてるみたい」と言われたのは本当にうれしかった!

みんなありがとう(^^💓

noteもはじめました

WordPressと格闘しながら楽しんでいる私に、夫が「たくさん書きたいことがあるならnoteがいいんじゃない?」とすすめてくれました。

noteをご存じですか?

私はちらりと見たことしかありませんでした。
それでも、読んで下さる人が増えるならと、ちょっと希望を込めてnoteに登録。

noteは書きたいことを自由に書いて発信できるプラットフォームだそうです。

noteでできること
自分の好きなことや伝えたいことを投稿する
好きなクリエイターの記事を読んで、応援する
同じ趣味や思いを持った人と、メンバーシップでつながる

note | noteの特徴 使い方、機能紹介

noteが大切にしていること

捜索活動でもっとも大事なこと
創作を楽しみ続ける
ずっと発表しつづける

note | noteの特徴 使い方、機能紹介

ページビューを増やすよりも、お金をかせぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なこと。それは、楽しんで発信し続けることです。

note | noteの特徴 使い方、機能紹介

上手に書けなくても、
短くてもとにかく気軽に発信(投稿)を続けることを応援してくれる場だと知りました。

書き手は、投稿する記事毎にキーワード【#美味しい】【#好きなもの】【#リウマチ】などとハッシュタグをつけます。読み手は、ハッシュタグ(カテゴリー)ごとに投稿を検索できるため、読みたい記事を探しやすくなる。

はじめは、ハッシュタグのつけ方がよく分からなかったのですが、【#〇〇】とつけることで、自分が何を伝えようとしているのかを明確にできるようになったと思います。少しずつ慣れるととても面白い。

買き手に取っても読み手にとっても便利なシステムです。よく考えられているなぁ!と感心することばかりです。

3月からnoteにも挑戦

そんなnoteに、私も3月から投稿を始めました。
基本的にはすまいるサプリの投稿を読んでもらえたらという意図のため、同じ記事ですが、今後少しずつ変えていくかもしれません。

noteには、発信している方がたくさんいます👀‼
そして、読むことが好きな方もたくさんいることに日々驚いています。

また、noteでは気に入った記事に【スキ💓】を送ることや、【フォロー】ができます👀

全く知らない方から「スキ💓」を送っていただくと、読むだけでなく、リアクションを送って下さる方がいることにとてもうれしくなりました。

ちょっと応援していただいているようなうれしさ。
仕事もそうでしたが、反応が返ってくるのはとてもうれしく、暖かい気持ちもいただくような気になります。
同時にまた書こうという励みにもなる。

そして、SNSとリンクせずにひたすらすまいるサプリに投稿を続けることに無謀さも痛感!
まるで、大海原に記事を投げ入れていたのか…という感じ笑

読んでいただけたらうれしいなと改めて感じる毎日です。
これからもよろしくお願いします!

noteのすまいるサプリものぞいていただけたらうれしいです!


note【ノート】もはじめました。よろしくお願いします!

目次