こんにちは、Nocoです。
私は果物が大好きです。
朝のおめざ・朝食には、果物とヨーグルトが欠かせません。
この季節はりんご🍎、いちご🍓、柑橘🍊。



すっぱくない『はるか』の季節

柑橘はこの季節次々出てきますね。
どれも好きですが、中でも12月頃からお正月の『紅まどんな』、そして、今の季節のすっぱくない『はるか』。
そして、柑橘シーズンの最後に出る『ジューシーフルーツ』が私のお気に入りです。
どんどんいろいろな種類が開発され柑橘系も宝の山ですね🍊🍊🍊✨
先週からパルシステムの『すっぱくないよ!はるか』が届くようになりました。
名前の通り、すっぱくない!
色合いもレモンのような色あいで、ビタミンカラー!
今年は気候のせいか大ぶりでごつごつ少し武骨な感じ。

それでも、皮をむけば、さわやかな甘み、美味しさに元気をもらい、口の中もさっぱり✨
柑橘は皮をむくときのさわやかな香りもたまりません。
甘酸っぱい香りに春を感じます。

化粧品、香水、洗剤・柔軟剤などの人工的なにおいは苦手ですが、食べ物、特に柑橘の香りは大好きで癒されます🍊✨
はるかは、白い皮の部分も全く苦くないため、果実と一緒に食べられます。


日向夏(ひゅうがなつ)の自然交配実生です。
西九州マルタ(長崎県)
日向夏(ひゅうがなつ/ニューサマーオレンジ)から偶然できた品種とのこと。
日向夏は果実がレモンのようにすっぱいけれど、ふかふかの白い皮と食べると不思議なくらい甘酸っぱくなり、初めて食べた時にその美味しさびっくり👀‼したことを覚えています。
以来、ニューサマーオレンジも好きな柑橘の一つになりました。
はるかが白い皮をつけたまま食べても美味しいのはそのせいですね!
白い皮の部分が苦みがないためか、ピールにしても苦みが少ないと感じ、一昨年春からは柑橘ピールははるかで作ることにしています。
はるかの時期は2月上旬から3月。
しばらくははるかを美味しくいただき、元気に過ごしたいと思います。



西九州マルタの皆様
美味しいはるかをありがとうございます🍊💓