今日は復活祭(イースター)🐣
私は親しくしていただいている神父さん、お仲間たちとの今日のミサ&パーティーに行くのを楽しみに、咳の風邪を治すべく2週間以上静養してきました。
ですが、まだちょっと遠出や会食は難しいと残念ながら欠席💦
10~20名くらいのお仲間のこぢんまりした気軽なグループ。
みんな『かんぼれん(カンボジアの友と連帯するグループ)』支援グループのメンバーです。
いつも短縮版のミサ(1時間)とみんなでパーティ🍷🍞
コロナが落ち着いたため、以前のように持ち寄りパーティになっているのかな。
近況を話しながらの会食はとても楽しいのです。
クリスマスは感染予防で参加できないことが増え、春の復活祭には行きたかったのでとっても残念💦
1時過ぎに復活祭のミサが終わったと写真が届きました。
B先生(神父さん)のミサの姿とお仲間の集合写真。
皆さんの変わらず穏やかな笑顔の写真に、一緒に参加できたようなちょっとうれしい気持ちになる。
写真を送ってくれてありがとう💓
4月は久しぶりに咳が悪化し静養三昧。
『リウマチは咳の先に肺炎のリスクあり』と改めてその手強さを認識したばかりですが、健康第一に、『できるときにできることを!』といただいた命を大切に、前向きにいこうと改めて思うイースターになりました。
何かしたいと始めたWordPressやnoteのブログで、たくさんの方に読んでいただいただく機会が得られ、目には見えないけれど新たなつながりができているのかも⁉と本当にうれしく思っています。
なかなか会えない友人・知人が私の記事を読んで応援してくれることのありがたさ、うれしさも日々かみしめています。
読んで下さる皆さまに感謝でいっぱいです!
皆さまにも豊かな恵みがありますように🐣
* * * * * *
復活祭のミサと検索するとYouTubeにいろいろありました。
東京カテドラルのメッセージがコンパクトでしたので添付します。