たけのこご飯|ちょっと遅い春を楽しむ ふふふ💓

今日はお昼にたけのこご飯を炊きました。
先日買ったあく抜き済のたけのこ。
あく抜きなのですぐ作れました👍

目次

たけのこご飯

野崎さんのレシピ

私の好きなレシピは野崎洋光さんのレシピ。
品がよくて美味しいのでイチオシです。

材料

野崎さんのたけのこご飯のレシピ】(一部変更)
米    3合
たけのこ 250g
油あげ  1枚→2枚に
 ※みじん切り(ポイントはお米と粒をそろえる感じ)
うす口しょう油 45㏄
 ※うす口はないため、減塩しょう油で
お酒   45㏄
水    醤油+酒を入れて無洗米3合分

きょうの料理レシピ たけのこご飯 野崎洋光さん

油揚げ、調味料は混ぜ込み、刻んだたけのこは上にのせる.

鍋で炊く場合

私は鍋(ビタクラフト)で炊くため、火加減は
①沸騰するまで強火
②沸騰後弱火で10分、
③火を止めて蒸らし10分で完成。

火を止めて蒸らし10分後

炊きあがると

香りが良く、思った以上にたけのこがシャキシャキして美味しかったです。
うす口醤油がなく、濃い口の減塩醤油のため、ちょっと色が濃くなった半面、塩味が薄くなりました。
塩分の調整で塩昆布をかけると、旨味もプラスされとても美味しかったです👍

たけのこご飯は、そのままでももちろん、おむすび🍙にしても、お雑炊やバターライスでも美味しい。

4月は気管支炎で3週間ほど買い物にも出ず、満開の桜も見逃し、春の味覚もすっかり飛んでいましたが、偶然美味しそうなゆでたけのこを見つけうれしくなりました。
遅ればせながら、春の味覚を楽しめました!

このゆでたけのこは、お花屋さんで買ったもの。
実家近くのお花屋さんには有機やちょっとこだわりの生鮮食品もあり、初めて行った時は驚きました。時々美味しいものが置いてあるのです。


野崎さんのレシピはこちら↓

みんなのきょうの料理のベスト100レシピにも載っています。


お読みいただきありがとうございました。

* * * * * 

2025年3月にすまいるサプリ@noteも始めました。
よろしければのぞいて下さい!

目次