ケーニヒスクローネのフォンダン・ショコラは絶品🍫口福になったよ~💓

今朝のおめざにケーニヒスクローネのフォンダンショコラをいただきました。
先日妹にもらったもの。

美味しそうなパッケージ✨

内袋にもケーニヒスクローネのトレードマークのクマだ👀✨

温めてとろりとした方が美味しいそう!
レンジで加熱。

袋から出して、レンジで温める前。

レンジで600W30秒温めた後。
あれれ、ちょっと加熱しすぎてしまった?
全体に溶けてしまったけど、トロトロで美味しそう👀💓

トロトロで濃厚、とってもリッチなチョコレートケーキでした✨
チョコスポンジの中から柔らかいチョコがトロリと流れてくるイメージでしたが、たっぷりチョコレートをかけたチョコフォンデュのイメージです。
半分でも大満足の美味しさ💓口福💓

今朝はチョコレートにも合うというほうじ茶(姫ほうじ茶)を淹れいただきました。少し渋みのあるお茶がすごく合う◎

柑橘系はチョコレートにやっぱり合います🍊
ほうじ茶とはるかでお口もさっぱり。
とっても幸せなおめざになりました。口福~💓

もちろんコーヒーや濃い目の紅茶でももちろん合うでしょう☕
辛口のお酒にも合わせてもすごくリッチで美味しそう🍷

こんなに美味しいのならいくらだろう?
ネットでチェックすると

ケーニヒスクローネのフォンダン・ショコラ
1個540円(税込)

ケーニヒスクローネ フォンダンショコラ

物価高のご時世、この美味しさならすごくお得な感じ✨

昔から大好きなケーニヒスクローネですが、いただいたのは久しぶり。
今回のフォンダ・ショコラの美味しさにトキメキマシタ✨
さすがプロですね~💓

また食べたい美味しさ。
チョコ好きのお友だちのプレゼントにもピッタリだね💓

Yちゃん、すごく美味しいものを教えてくれてありがとう!

ケーニヒスクローネは30年くらい前初めてアルテナをいただいて美味しさに感動して以来大好きなお店です。

スティックパイも美味しいし、マロンやりんご入りパイも大好き。
素朴な感じもあるのにどれを食べても美味しい✨
パッケージも当時とてもおしゃれでお土産やプレゼントにも重宝しました。
美味しいのにそれほど高くないのもすごくいい!

そして、神戸のお菓子がすごくおしゃれで美味しいと知るきっかけとなったお店でもあります。
ケーニヒスクローネは1977年創業。歴史がありますね👀✨

今は全国におしゃれなパティスリーがあり、有名なパティシエさんやそのお菓子が話題になる時代。
そして、いつでもネット通販で美味しいお菓子が手に入るようになりましたが、まだそんな時代ではありませんでした。懐かしい笑

そんなころから大好きな洋菓子店です。

note【ノート】もはじめました!

目次