2025年がスタート!
年越し後夜更かしして初日の出を見逃してしまいましたが、7時過ぎまだ朝焼けが見えました。
今朝のおめざはいつものフルーツヨーグルトと、お正月らしくきんとんと黒豆。
ものすごーく甘いけれど、美味しい。

毎年黒豆は煮るのですが、今回は12月が忙しく早々に購入することに。
以前から実家で購入していたヤクルトさんの黒豆。
きんとんは毎年小布施の栗きんとん。
何もなくともお正月の気分になります。

2024年振り返る
昨年は数年来やってみたいと思っていたWordPressの勉強がようやく始められた。
まず、すまいるサプリで書く練習。
のぞいてくださった皆さまありがとうございましたm(__)m
11月末~12月はかんぼれん(カンボジアの支援するグループ)のサイトのWordPress化、リニューアルに取り掛かれた。
更新予定が体調不良で遅れましたが何とか年内に終わらせたい!と29日に作業、30日手直しでギリギリ終了。
ホッとしてドッと疲れた笑
大掃除はちょこちょこしていたので、
31日は納戸代わりの部屋を片付けて大掃除終了。
午後はドライブを兼ねて讃岐うどんを食べに行く。
美味しかったけれど、歩くのもおっくうなほど疲れた。
クリスマスの後、体調が少し上向いてからは年内にやりたかったことを詰め込んだけど欲張り過ぎたか。
私の少ないへなちょこ体力では欲張りすぎたかな。
そういえば12月中旬からの胃の不具合はお疲れサインだったのかも。
でも何とかやりきれたお陰で大満足◎
2025年の目標
まず、お正月三が日はゆっくりする。
すでに夫の手伝い作業が待っているのですが、疲れた時は無理は禁物。
そろそろ動きたいと思うくらいまでゆっくり過ごす。
今2025年やってみたいこと
具体的にも、やりたいことはたくさんあるよ‼

【サイトは2~3年かけて充実する計画】
*すまいるサプリの本丸へ進める
ートップページを作る
*かんぼれんサイト修正
*もう一つのサイト再開
—————————————–
【楽しく暮らす】
*体力作り
*友だちに会う
*顔ヨガレッスン
*旅行
*実家の月1ランチの他、体調の良い時にお買い物・散歩に付き合う
やる気と体力の調整がカギ
リウマチを発症後、痛みが落ち着いて以来「できるときにできることを」とゆったり暮らしてきました。徐々に体力が落ちているからか、この数年、何か集中的に始めると、昨年秋始めたWordPressようにキャパを超えて失速、急にグッタリ💦することが増えました。
新たに動き始めると、つい「もうちょっとやりたい」「もうちょっと動きたい」と欲張りたい気持ちになりますが、残念ながら身体がすぐギブアップ💦
喘息が気圧の変動などで崩しやすいため、簡単に失速する身体とへなちょこ体力。
もう少し頑張れば片付くとエイっと動くと、後で大きなダメージ(体調不良)を起こすこともこの数年でよくが分かってきました。
私なりに、小さなチャレンジを楽しみながらくらすために、今まで以上に慎重に上手に付き合っていこう。
失速・グッタリ体のサインがでたら、
物足りなくとも、すぐ撤退!を心がけようね、私。

このサイトを覗いてくださる方々も健やかによい一年になりますように✨
平和な一年になりますように


今年もよろしくお願いいたします