秋~春はイオンドクターでほっこり心地よく

私には、寒い季節に欠かせない温めグッズの一つが
イオンドクターのレッグウォーマーです。

ちょっとお高いから、
人に気軽にすすめられないのが玉にきずですが、やさしく温めてくれて大好きなグッズです。

目次

強力なお助けグッズ

私の関節リウマチは、現在炎症がなく、
日常生活で痛みが出ない『完解』の状態。
すごく良い状態です。

それでも、冷えや、寒さを感じると、
手足や膝、肩の関節などが少しピリピリしたり、軽く強張りやすい。
強い寒気や低気圧で軽いこわばりがでます。

私のイチオシ温めグッズ

そんな私の強い味方が
シルク イオンドクターのレッグウォーマー。
ロングとショートの二つを手と足に使っています。

温めグッズとして、私のマストアイテム。
今のところ、バスマグと並ぶ私のイチオシ

使い始めて2年以上。
温めて循環がよくなるからでしょうか。
軽い痛みやこわばりがほぼなくなりました。

秋から真冬はもちろん、春先まで
*昼間は足にロングを履いてます。
手首の冷えを感じたらショートをはめる。
*夜は足に手にロングを履き、手首にはショートをはめてぐっすり眠ります。

冷えを感じる季節には、一日中履いています。
寒い日には外出にも欠かせない。
寒い日に外に出ても足が冷えない、痛みを感じないのは画期的✨

体も気持ちもホカホカ、
にこやかに過ごせる強力なお助けグッズの一つです。

イオンドクターの効果

イオンドクター シルクウォーマーを使ってみると

・手足が冷えない
・足がむくまない、怠くならない
・足がつらない
・シルクが肌に気持ちがいい
・締めつけないので楽
・温かく夜間ぐっすり眠れる

私のリウマチ症状(軽い痛みやこわばり)にも効果大

2年と少し前まで、血液検査でリウマチの炎症反応に問題がなくなっても、夜になると軽い痛みやこわばりがありました。そんな状態にイオンドクターはすごく効果がありました!

イオンドクター使う前
夜~朝は足首の軽いこわばり、軽い痛みがありました。
夜中に目が覚めて、立ち上がる時には、膝が強張ってきしみ、どこかにつかまって気を付けて立ち上がるような状態でした。

イオンドクターを履いて眠るようになると
2~3日後には、夜~朝の軽い痛みやこわばりなくなりビックリ👀!!
夜中に目覚めた時、危なげなくスッと(リウマチになる以前のように)立ち上がれるようになったことに感動しました✨

履き忘れると

昨冬二晩履き忘れて寝たら、
1回目は明け方足がつり
2回目は明け方足の冷えを感じた

すっかり、痛みやこわばりを感じないことが当たり前になっていた頃でしたので、履き忘れたことで、改めて温め循環を良くしてくれているんだ!と、改めてイオンドクターの威力を実感。

現在は、寒波など気圧の大きな変化がなければ、
リウマチの痛みやこわばりはほぼないため、少し暖かい日は履き忘れることも。

足がひんやりする?と、
冷えとともに軽いこわばりを感じて、慌てて履くこともあります。

今朝もヒートテックを履いて、
しばらくして足が冷えると思ったら、履き忘れていた💦

履くとホカホカ~♨
冷えがなくなると体もホッとゆるみます。

実家はみんなで愛用

実家の両親も、妹も、私も、今シーズンからは夫も愛用中。

もともとは、
実家の母の80歳のお誕生日プレゼントをどうしようかと悩んでいるときに、妹がすすめてくれた品でした。
妹家族と私、父みんなで母に贈りました。

母がその効能にびっくりし、
母に借りた父もすっかり気に入り、父の誕生日にも家族で贈りました。

そして、イオンドクターの効能に感激した母が「これはぜったい使った方がいい!」と、私と妹にプレゼントしてくれました。

「そんな高いものを…」と恐縮しましたが、
使用してすぐに感謝に代わりました。

はじめは、値段にびっくりしましたが、
イオンドクターは伊達ではない!!

美容や流行に敏感な芸能人、女優さんたちが使っていると聞き、納得。

リウマチ治療薬の代わりにはならない

イオンドクターを大絶賛していますが、
リウマチの治療薬の代わりにはなりません。

念のために書かせていただきます。

一昨年リウマチの炎症が再燃
少し痛みが強くなった時には、
イオンドクターを履いていても痛みはとれませんでした。
リウマチの先生に相談して薬を調整し、痛みが取れました。

お薬のお陰でリウマチの活動が抑えられている
ということを深く理解できました。

リウマチ治療をすすめられても
「できるだけお薬を使いたくない」「増やしたくない」と思う方もいらっしゃるようです。

でも、リウマチの炎症がある場合は
できるだけ早く、リウマチのお薬で炎症を止めることが重要です。

膠原病は体のあちこちに炎症が起こるため「同時多発テロ」
関節リウマチは「関節の火事」に例えられることがあります。
膠原病・リウマチがわかる本 宮坂信之著 p.14、p.80

お薬を飲みたくない、様子をみているうちに炎症が進み、骨が壊れてしまったら大変ですから😱

********************

真冬から春に向かう季節は、
あたたかくなってうれしい反面、
気温変動が大きく、
リウマチにも喘息にもすごく手強い季節でもあります。

そんなこれからの毎日も、イオンドクターでホカホカ心地よく、
できるだけ楽しんで過ごしたいと思います(^^♪

温めて心地よくいこう!

note【ノート】もはじめました!

目次