1月下旬にガス給湯器を交換し、
お風呂に毎日気持ちよく入れるようになりました♨
が、一難去ってまた一難💦
1月中旬頃から気になっていたお風呂の換気扇の音が大きくなった💦
その後、本格的に壊れ、
換気できなくなり困っていたのですが、
昨日ようやく交換工事をしてもらい、お風呂が更に快適になりました♨
今度は換気扇が壊れた…
1月中旬から換気扇の音が大きくなり、どんどん悪化。
いつしか、大きなブンブンどころかゴーゴー、ガコンガコン、グワングワンとまるで工場のような大音量。
日により音は違うものの、一番音の小さい24時間換気でもうるさい。
静かな夜は特に気になる。
耳栓をしないと耐えられないような騒音💦
換気扇は24年間使っているため、いよいよ故障か?
いずれ浴室リフォームをするときに、一緒に交換できればと考えていたけど、ちょっと限界か。
窓のないマンションのお風呂は、浴室換気扇はマスト‼
急に壊れると大ピンチ‼
それでも、うちの換気扇は24年間も頑張った✨
そうそう、
よく頑張ったね~(TOTO三乾王)🙌‼
とねぎらわないと。
しかし、交換工事日を待つ間に、どんどん悪化。
しまいには、
夫に「夜間出火するといけないからと止めよう」と言う状態。
「除湿器を買う?」と聞かれたけれど、
いえいえ、「買いません!」
工事まであと10日くらいだからもったいない!
でも、そのままにするのはカビが生えるため、お風呂場で扇風機を強めに回すことに。
冬に扇風機がこんなに活躍するなんて💦
買い替えで業者さんへ依頼
続けて出費は痛いけれど、背に腹は代えられない。
ガス給湯器の工事日に東京ガスさんに依頼する。
すぐ見に来てくださった方の話では、現在は東京ガスでは機器の取り扱いをしていないため、取り寄せて設置をするとのこと。
すぐに交換してほしかったのですが、
他にも問題がありパパっと交換とはいかなかった💦
工事の方法が決まるまで
パパっと交換できない理由は
1)機器のサイズが違うこと
2)今まで使っていた機器の設置方法の問題(マンション側の問題)
もともとついてた換気扇と現在販売中の換気扇はサイズが違うとのこと。
今までついていた正方形。
現在販売中のものは長方形。
メーカーが違っても規格が同じになったそう。
サイズが同じなら、
「取り換えは簡単だった」とのこと。


もう一つの問題の方が大きく、
取り付け方法を検討してもらい、工法が決まるまでに2週間。
・新しい機器のサイズに合わせ、天井パネルに穴をあける。
・たる木を渡して機器を固定する。
問題の部分は、業者さんが大工さんに相談したところ、
「たる木で(木を渡して)本体を固定する方法でできる」と方法が決まったとのこと。
見積もりをもらったら、
天井を切る作業などが入るため、予算より大幅オーバー😨
でも、仕方ない!
換気扇はいよいよ本格的に壊れたようで
工事日程を決める頃には、換気扇は音が大きいばかりで、換気ができないような状態。
1週間魔前まで使えた暖房機能も壊れた。
入浴後、部屋の湿度が60~70%に💦
これでは家中カビてしまうよ😱
やっと換気扇の交換ができた~✨
工法が決まって、工事の日までそれから3週間。
昨日寒い中、工事業者さんが来てくれた。
まず「音は大きいですか?」と聞かれ、音を聞いてもらうと「これはもう換気できてないですね」とのこと。
やっぱり…。
部屋の湿度がこの1週間以上60~70%になってたもんね。
養生もして、丁寧に作業していただきました。

左の穴が、新しい機器の大きさに開けた状態。
右は点検口。

完成~‼
出来上がりが素晴らしい✨
実は、はじめに来た業者さんの話では「穴をあけ、隙間をふさぎます」「ちょっとかっこ悪いかも」と聞いていたのですが、十分かっこいいです✨✨

工事のお兄さん!
丁寧なお仕事ありがとうございました✨
機能もアップ、快適度アップ‼
早速始動‼


お風呂と、洗面所、トイレの3室がつながっている換気扇なのですが、
今までついてた機器より吸い込みが強いような気がする。
機能が進化しているような。
いずれにしても
・換気扇の音が小さくなり、
・換気機能がup!
・部屋の湿度も50~55%程度になり大満足です‼
機器交換は本格的に壊れる前にしよう
機器交換時期
工事業者さんの話では、
・昔の機器は15年くらい
・今の機器は10年くらいで交換とのこと。
24年間一度も交換していないことに驚いていました👀‼
そう思うと、今までの機器は相当頑張ったんだ~!
電化製品は当たり外れがあるとはいいますが、大当たりの機器でした◎
今まで、家電や機器を壊れる前に買い替えるのは、
ちょっともったいないと思っていました。
でも、今回、壊れた換気扇で出火は絶対避けたいけれど、お風呂や部屋がカビるのも困りものでした💦
生活に絶対必要なものは、完全に壊れてしまうと大変💦
そういう機器は、壊れる前に交換する方が安心と学びました!
何事も勉強ですね。



換気扇を交換してもらえて、
お風呂はリフォームする数年後まで快適かな。
ホッと一安心です。