昨日のメンチカツサンド
キャベツをカンタン酢に漬けるのを忘れていたので、
今朝はカンタン酢につけて作りました。
昨日のはこちら↓

カンタン酢以外は昨日と同じ組み合わせです。
胚芽食パン
メンチカツ
千切りキャベツ
スライスチーズ
マヨネーズ、粒マスタード、中濃ソース

胚芽食パンと、鎌倉市手広の河野牛豚肉店の大きなメンチカツ。


パンをトーストして、メンチカツは揚げ物モードで追加であたためサクサクに。
■ポイント1
メンチカツはサクサクにすると美味しいです

キャベツのカンタン酢(甘酢漬け)は食品用のポリ袋が便利です。

■ポイント2
パンを焼いている間に、
甘酢の水分を絞るときも袋の口をすぼめて絞ります。
パンがベチャベチャになりますので、しっかり水分を切ります!
終わったら生ごみを捨てるゴミ袋にできるので洗い物も少なく楽。
少し長く淹れておく場合には、
底をねじって結ぶと漏れもなく便利です!


水分をしっかり絞ってあれば
キャベツがたくさんのせられ
パンからはみ出ないのもとてもいいです!

メンチカツの上にソースをかけてキャベツをまたのせます

気分によりチーズものせます。

パンをのせ、ギュッと押して切る。
キャベツがまとまっているので、断面図もキレイです。
メンチカツは昨日同様ガッツリ、ボリュームたっぷりですが、
甘酢の効いたたっぷりのキャベツがさっぱりして美味しかったです👍
* * * * *
トースターで焼いた時に、
こんがり焼き色がついた方を内側にしましたが、
両面こんがり焼くともっとサクっとしてもっと美味しいかな。
私はサクサクの食感が好きなので。
以前はイギリスパンなどハードトーストに合わせた時もサクサクして美味しかったです。
キャベツ(甘酢)・チーズ・マヨネーズ・粒マスタード・ソースの組み合わせはメンチカツ痛いにも、カツサンドにも合います!
よかったらお試しください!
ソースやマヨネーズなどの量はお好みで。