旬果瞬菓 『夏のひとつぶ』|疲れが癒された美味しい贈り物

9月中旬に下書きして投稿していなかったものです。

9月はじめ突然始まった実家の父の介護サポート。
検査入院後、退院しホッとした3日後に寝たきりに。
訪問診療や訪問看護のサポートを受けながら母が本格介護が始まりました。

私は入院中から週4~5で車で片道40分くらいの道を通っていたのですが、へなちょこ体力とちょうど台風シーズンと重なり、はじめこそ気を張っていましたが、次第に体も疲れてヘトヘトに。

そんな頃に友人が送ってくれたちょっと贅沢な贈り物が届きました。

目次

夏のひとつぶ 3種食べ比べ 

人気のひとつぶシリーズ三種を詰め合わせました。
「ひとつぶのマスカット」「ひとつぶのピオーネ」「ひとつぶのシャインマスカット」の味の違いをご堪能下さい。

小さな一粒に美味しさがギューッと濃縮されている✨

あんまり美味しくてついパクパク2つ3ついただいてしまった。
甘くてジューシーな美味しさに気持ちがほっこりほどけるよう。

母にもお裾分けをすると
食事も睡眠も後回しにして疲れていた母でしたが、「これ美味しいわね~!」と一瞬目を見開き、美味しさに癒されていた。

美味しいものは幸せのもとですね。
しばし疲れが吹き飛ぶ!
気持ちがほっこりします。

「昔、源吉兆庵のマスカットの同じようなの食べたよね~」と懐かしい話をしながら、ふと、吉兆庵の柿の和菓子の美味しさも思い出しました。

柿の季節だから、今度、数年ぶりに柿のお菓子をこんどお土産に持って行こうかなと思ったのでした。

* * * * *

送ってくれた友人は、
いつも何かあると心にかけて連絡をくれたり、美味しい物やお花を送ってくれる元同僚のKさん。

美味しいものに目がなくて、一緒に働いていた頃は、一緒に残業しては帰りに美味しいものを食べて帰った大切な友人です。

退職後も仲良くしている彼女とは、今は顔ヨガのレッスンで定期的に会っているのですが、9、10月は私の介護サポートで楽しいレッスンが飛んでしまった。
9月はKさんの誕生会🎂も兼ねていたのに💦ごめんね…。
11月こそ誕生会しようね!

Kさんも骨折の後だというのに、お気遣い本当にありがとう♡
美味しさと共にKさんの温かいやさしい気持ちに包まれた記憶がしっかり残っています。

* * * * *

旬果瞬菓 『夏のひとつぶ』は今季の販売が終わっていました。
また来年のお楽しみです。

今は『ひとつぶの紫苑』という商品がでていました。
10~11月が食べごろという希少種のぶどうだそうです。
求肥でくるんでいるそう。1つ食べてみたいな~笑

目次