今朝のおめざ|沼田屋カリントウ饅頭をお茶で楽しむ

今日は子どもの日ですね🎏
昨日は義父の一周忌。
お墓参りの後、美味しいランチをごちそうになりました。

その時に義姪からいただいたカリントウ饅頭。
筑波山のお土産だそう。

かりんとう饅頭は大好き。
仕事をしていた頃、職場近くの和菓子屋さんにあり、初めていただいてからお気に入りでした。だから懐かしい!

今朝も朝一番、美味しいお茶をいれていただきました。
子どもの日は柏餅ですが、今年はカリントウ饅頭。
トースターで温めると生地がカリッと香ばしい。
懐かしい黒糖の美味しさ。
小さいけれど濃厚で満足感があるお菓子です。
濃い目のお茶にピッタリでした。

今日合わせたのは玉露。
お湯を冷まして濃い目に淹れると贅沢🍵

水出しも温めのお湯でいれても絶品!

昨日は久しぶりにたくさん歩いたので、今日はのんびり。
お天気も明日は雨予報の下り坂のせいか、体が眠っている。
のんびりの朝に美味しくほっこりする美味しさでした。

沼田屋さんは創業100年以上ある名菓だとか。
今まで食べたことがあるのは丸い形ばかりでしたが、これは長細い。
沼田屋さんは、宅配発送は行っていないとのこと。
余計にありがたいですね!

Hちゃん珍しい名菓をありがとう。


最近、あさイチのおめざには甘いもの(のみ)にすることを控えていますが、今日はまったりなので特別笑

連休後半、明日はお天気が崩れる予報ですので、どうぞ風薫る5月のよい一日をお過ごしください🍀

* * * * * * * *

お読みいただきありがとうございました。

* * * * * * *

2025年3月にすまいるサプリ@noteも始めました。
よろしければのぞいて下さい!

目次