リッチなパンケーキと桃でちょっとぜいたくな朝ごはん🥞🍑

目次

パンケーキの気分

今週の半ば、朝目が覚めた時に、
珍しくパンケーキが食べたくなった。
(私の中ではなぜかパンケーキは朝食のイメージ)
いただいた米粉のパンケーキミックスがあった!と思い出す。

その日は、朝9時に洗濯ものをベランダに干すと、すでにものすごく暑かった💦
うーん、パンケーキは意外と時間がかかるから、また室温や湿度が上がって暑いかな🥵?でも食べたい。

それに、パンケーキ好きの夫がちょうど在宅勤務日。
冷蔵庫の桃をむいてあげよう🍑
気持ちリッチな朝ごはんで元気がでるのでは⁉

ちょっとリッチなパンケーキを作る

その日はパンケーキミックスに卵1個と牛乳の他、クリームチーズ37gを入れました。

焼く時ははじめ3分、裏返して2分
最後大きいのは、はじめ5分、裏返して3分
計4枚焼きました。

さあ、実食

米粉のパンケーキは初めてです。
小麦粉の時より色白の生地でしっとり。
やさしい味わいです。

顔ヨガを教えてくれる栄養士のNちゃんのおすすめのパンケーキミックスはさすがです。
とても美味しかった!ありがとう♡

乳酸菌もとれるそうで、これはうれしいですね。
国産米粉でグルテンフリーなので、小麦アレルギーの方も安心して召し上がれます。栄養士さんおすすめなので、よかったらお試しください!

チョコシロップはすぐ流れてしまう🍫

お砂糖が入ってない粉なので、メープルシロップとはちみつを半々。
夫はチョコ好きなため、メープル&チョコシロップ。

私の分は、はちみつ&メープルシロップ。
そして、半分はオリーブ🫒のタプナードソースをちょっとのせておかず風。
甘いのとちょっとしょっぱいのと2種類にすることで大満足しました。

タプナードソースは美味しい反面
食後も口の中に強い余韻が残りますが、
デザートの桃🍑でお口もスッキリしました。

この日の桃は大当たり!
この夏1番の美味しさ🍑
スーパーの桃なのに、なめらかで甘みも強くととろける美味しさということばがピッタリでした。

パンケーキは甘いのと甘くないの半々で

私はパンケーキ好きなのですが、実は甘いパンケーキや菓子パンをたくさん食べられません。

食べたい気持ちはいっぱいでも、途中で胸やけしてしまうのです。
幼い頃から菓子パンはご飯にならない子どもでした。

大人になってもその傾向は変わらず、パンケーキを焼く時はウィンナーがあれば一緒に焼いておかずパンのようにしていました。アメリカンドッグみたいなでなかなか美味しいです。

昨日は、冷凍していたパンケーキにクリームチーズ&タプナードソースを合わせるとやはり美味しく満足感がありました。

甘いのとおかず風を半々にすれば、私も最後まで美味しくパンケーキを楽しめるので、次回は生ハムやトマト、サーモンやツナなどと合わせてみようか。
そう思うとサンドイッチの具ならなんでも美味しいのでは⁉

パンケーキは甘いものというイメージがありましたが、その日の気分でいろいろな味を楽しめれば今までよりパンケーキが好きになりそう。
些細なことだけど、うれしい気づきでした🌟

おすすめはリッチなパンケーキ

この数年のお気に入りは、生地にクリームチーズとバターを入れるもの。

【リッチなパンケーキ】
粉200gに
・クリームチーズ20~35g(キリのチーズなら1~2片)
・バター20~30gくらい
量はお好みで。どちらかだけでも美味しいです👍

焼きあがった後にバターなしで
メープルシロップ、はちみつなど好きなものをかけるだけ。

この作り方は、ケーキの生地に近くなるので旨味が増し増しで本当に美味しい。シロップをつけなくても美味しいです。

この味に慣れてしまうと、
卵と牛乳だけではちょっと物足りない。
焼き上がりにバターを載せても「うーん、練りこんだ方が美味しい…」。
お口は美味しいものを覚えて贅沢になってしまった。

そして、やわらかくしたバターとチーズに、冷たい卵と牛乳を入れると分離してしまうのを見て、バターケーキ(パウンドケーキ)の作り方を思い出しました。
なめらかな卵液を作り、粉を入れた方がより美味しくなるのでは?

パンケーキを作る時は、わざわざバターを常温に戻すことはしないため、バターとクリームチーズはレンジで少し温め、牛乳もホットミルク状態にして、冷たい卵を入れても分離しない卵液になるようにしています。

簡単料理が大好きですが、
ほんのひと手間で美味しくなるなら、工程も楽しみます。

軽い熱中症っぽくなる

美味しい朝ごはんだった~!と大満足でしたが、おまけつきでした。
予想通り、換気扇を回してパンケーキを焼く間、室温と湿度が上がっていたようで、食後片づけた後にちょっとグッタリ💦

この日は最高気温38℃だったから、朝10時前でも換気扇から入ってくる外気は暑かった☀️朝から恐るべし💦
室温が27℃、湿度60%を超えると蒸し暑く、熱中症っぽくなったようでした。

皆さんもお気をつけてくださいね!


明日からお盆の頃まではしばし暑さが和らぐ予報ですが、気圧変化にどうぞご自愛ください。

目次