暑い夏こそ食べたい!|美味しい冷麺

一昨日夕食は冷麺でした。
夫はコッテリは豚バラチャーシュー&ギョーザ。
私はサッパリ食べたいのでハムで。

【材料】
・麺・旨辛スープ・辛みの素
・ハム/チャーシュー
・ちくわ
・ゆで卵
・トマト
・キュウリ
・ネギ
・キムチ

この麺の場合は、固まっているので、ほぐしてゆでること。

うっかりほぐさないと大変なことに⚠

バラバラにする
ゆでるのは1分半くらい

この生の冷麺の場合、ゆで時間が短いのめ、一番手間がかかるのは、ゆでる前に固まった麺をほぐすこと笑
ゆであがったら冷水でしめれば、あとは水で割ったスープに麺と具材を載せるだけ。

夫はコッテリ豚バラチャーシュー

夫が夕食前にセブンイレブンでギョーザを買ってきました。
そのため、副菜は作らず。
楽ちんでした。

私はハム

すいか🍉のスペースがなくなり、今回は省略。

私は前の晩から、少し胃が重くなっていましたが、冷麺はさっぱり美味しかったです。
麺の強いコシがたまりません。
スープと具材、キムチの旨みがピッタリ。
辛いのはあまり得意ではありませんが、辛味の素は好みで調整できるようになっているのもいいです。
食後にまた食べたいな~と思う満足感。

この冷麺のコシは製法によるとのこと↓

この盛岡冷麺は、押し出し式製法によって弾力があり、コシが強いのが特徴です。他の麺にはない食感と旨味の効いたピリ辛スープとの味わいをお楽しみください。

北舘製麺 冷麺袋

またパルで取り扱いがあったら買っておこう。


あと、冷麺と聞くと、たまに食べたいな~!と思い出すのがぴょんぴょん舎。
暑いうちに、ぴょんぴょん舎の冷麺も食べたいな~!

目次