わさび菜|葉はサラダ、茎はおひたしで美味

トップの画像の元気な葉っぱ何でしょう⁉


答えは、わさび菜(題名にありましたね)

我が家でこの春ちょっと気に入っているわさび菜。
ケールみたいな感じかな?とパルシステムで頼んでみたら予想以上に美味しかった。

わさび菜のサラダは彩も味もいい!

ギザギザの葉っぱがかわいい。
味はピリッと辛みを感じが、確かにわさびっぽい。
しばらく水に放してから水を切っておく。
1回目に購入したわさび菜は、やわらかい葉っぱがたくさん詰まっていて、手でむしるとカサがあり、たっぷり食べられました!

わさびのようなからみがあるため、ケールの時同様ハムや卵、カニカマなどたんぱく質を合わせると、彩もよく美味しい!
簡単なのにおしゃれサラダになっちゃう笑
すっかりファンになりました。

我が家はドレッシング。
辛みや苦みが苦手な人は、マヨネーズにするとまろやかで食べやすくなる。
ケールが苦手な姪にもマヨをつけると「美味しい!」と好評でした。

太い茎はおひたしが美味しい!

2回目は有機のマルシェで購入。
新鮮なわさび菜は勢いがよく、新緑の葉っぱの花束のようでちょっとウキウキしました。
家に帰ってすぐ水に放すと小さな木のようでびっくり👀
今回は茎が太くて、葉っぱが少なかった…。

有機だから?茎が太い

お店の人に「茎はおひたしにすると美味しい」「さっとゆでて炒めたり」と教えてもらったので、先に葉っぱをサラダで食べて、後日湯がいておひたしにした。

おひたしは予想外の美味しさ!

枝葉を外すように取り、太い茎は他の茎と太さを揃える
塩ゆですると新緑のような鮮やかな色合いに。
太い部分は3分弱、細い部分は1分程度、はっぱは数十秒

おひたしは、予想以上の美味しさでした。
1回目は恐る恐る食べたのですが、おいしー!👍
茎だけ生でかじると硬いし苦みが強いのですが、2~3分湯がくとしんなり、苦みもやわらいで食べやすくなる。冷めたら切ってあえるだけ。

1回目:めんつゆ+かつお節
2回目:こぶだし+みりん+しょうゆ+かつお節+わさび

どちらもシャキシャキして出汁とおかかと合い美味しかった。
2回目わさびを淹れると、菜の花のわさび和えのような味になった。
きっとからしも合うでしょう。

だし+しょうゆ、めんつゆ、かつお節ってすごい!
旨味マシマシで、なんでも美味しくしてくれます。

今回は出汁をからめるため細かく切ってしまったけど、
4~5cmくらいの方が食べやすかったかな。
刻んでサッとゆがいた茎は味噌汁やパスタにちらしてもよさそう。
(大根の葉っぱを散らすイメージ。)

野菜を美味しくいただくと体の中がめぐっていく!
身体に栄養をチャージする感じ。

わさび菜について

先日、苦みの強いケールが春の野菜ではないと知り驚きましたが、このわさび菜も1年中作られていて、最盛期は9月~3月とのこと📝

栄養もたっぷり!と思ったら、なかなか優秀なお野菜です👀↓

ビタミンC、B2、Aなどのビタミン類が豊富に含まれている「わさび菜」は、老化やがんの予防効果があり、抗ストレス作用を持つ副腎皮質ホルモンの合成を促進する働きが期待されます。

野菜のいろいろ「わさび菜」

ピリッとした辛みが魅力の「わさび菜」は、そのまま生で食べるのがおすすめです。
食べる前に氷水にサッと浸し、サラダにしたり、パンにはさんでサンドイッチにして食べると「わさび菜」独特のさわやかな辛さが味わえます。
また、辛味はなくなりますが、鍋に入れて加熱しても鮮やかな緑色を楽しめます。

ほかにも浅漬け、おひたし、天ぷら、みそ汁と何にでも使えます。
是非、一度ご賞味ください。

野菜のいろいろ「わさび菜」

わさび菜の生産は、収穫しないと花が咲いて出荷できなくなるため、こまめに集荷うする必要があるとのこと。まだ市場の認知度が低いため出荷しても無駄になってしまうこともあるそう。えーもったいない…。
生産者さんもが大変ですね。ご興味がある方はこちらへ↓

これを読んで冷蔵庫に、少し残っていた葉を豆腐とおかかのお味噌汁に入れてみた。
ちょっと苦みはあるけど、面白い。
子どもは嫌がるかもしれないけれど大人なら楽しいかも。

次は天ぷらしてみたいな~!
天ぷらは、しそやピーマンなど香味野菜が驚くほど美味しくなりますよね。

わさび菜の生産者さんのご苦労も少し知ることができたので、またわさび菜を見つけたらぜひ美味しくいただきたいです。

もし食べてみたい!と思った方、
デリッシュキッチンなどにも美味しい食べ方がたくさん紹介されてましたよ

以上お読みいただきありがとうございました。


できるだけ美味しく食べて元気でいたいと思っています。
ケールの話もよかったら見てください↓

あわせて読みたい
カリーノケール|栄養いっぱい、サラダが美味しい! ケールというと、青汁とか野菜ジュースの苦い味のイメージでした。 以前は苦みが強く食べられないと思っていましたが、数年前、母世代の知り合いから「ケールはサラダで...